WHITE CROSS様にて「いまさら聞けない顎関節症」 を視聴いたしました。
WHITE CROSS様にて現在配信されている
東京医科歯科大学の西山暁先生による
「いまさら聞けない顎関節症」
を視聴させていただきました。
私自身、顎関節症にスプリントを入れることに疑問を感じていたので
とてもすっきりしました。
咬合調整も顎関節症の第一選択ではないことも
うかがえてとてもよかったです。
7月12日まで限定配信しています。
ご興味ある先生にはお勧めの講演です。
https://www.whitecross.co.jp/
Health Online Academy様にて講演させていただきました。
先日、Health Online Academyにて講演させていただきました。
歯科の重要性についてお話しさせていただきました。
お声がけいただきありがとうございます。
第1回アクセシブルツーリズム研修の講師を務めさせていただきました
第1回アクセシブルツーリズム研修をサポートイン南知多様にて開催いたしました。
お声がけいただきました、じぇぷとの坂元社長様、トラベルドクターの伊藤先生、
ありがとうございました。
アクセシブルツーリズムとは
障がい者の方や高齢者の方など、移動やコミュニケーションにおける困難さに直面する人々のニーズに
答えながら、誰もが旅を楽しめることを目指す取り組みのことです。
(参考文献:https://www.tourism.jp/tourism-database/glossary/accessible-tourism/)
私は中島女将様と、吉田料理長様と一緒に対談をさせていただきました。
サポートイン南知多様は日本発の福祉旅館です。
https://www.support-inn.com/
旅館で提供されているお食事すべて
刻み食、ペースト食に対応することが可能です。
その取り組みついてお話ししていただきました。
ペースト食に関しては、食材1つ1つ別々にミキサーにかけて対応しているとのことです。
今回の用意していただけたお食事も、ミキサー食にするために4時間かかったとのことです。
館内はバリアフリーになっており、各部屋のお手洗いも車いすでも使用できるように対応されています。
お風呂も通常のお風呂と、リフト浴がございます。
館内スタッフさんが入浴介助することも可能です。
今後全国にこのような福祉旅館が広がることを願っております。
今回講演させていただきありがとうございました。
Clubhouseにて在宅のポリファーマシーについて講演を行いました。
Clubhouseにてみさと中央クリニックの高橋先生と一緒に
在宅のポリファーマシーについて講演させていただきました。
参加していただいた方ありがとうございました。
部活弁当の本を購入いたしました。
山口美佐先生の部活弁当を購入させていただきました。
10代のお子様向けのお弁当のレシピ集となります。
体力を使うということは、効率的に栄養を摂取するアイディアがつまっていることとなります。
高齢者の方にも参考になると思っております。
拝見させていただいたところ、
写真や図が多くのっています。
レシピ以外にいいなとおもったところは、調理の時短術が掲載されていることです。
同時に調理する場合、効率よく調理しないと時間がかかってしまいます。
家事を忙しくされている方、もしくはヘルパーさんなども参考になるかと思います。
もしご興味ありましたら、以下のページを参考にしてください。
「部活弁当」購入ページ
https://tennis-eiyo.com/buy-book-bukatsubento/
応援しているトラベルドクターの取り組みがTVに取り上げられました。
私が応援しているトラベルドクターの取り組みが、日本テレビに取り上げられました。
少しですが、私も映っております。
お時間ありましたら、ご確認くださいませ。
以下伊藤先生のFacebookより引用です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★日テレ公式サイトから視聴できます✨
https://www.news24.jp/articles/2021/05/26/23878539.html
.
.
新型コロナウィルスが蔓延する中、旅行を引き受けるかについては、いつも悩みながらの活動が続いています。
しかし、
・この願いは「今 」しか叶えられないかもしれない。
・「また今度にしようね。」の次の機会は、もう2度と訪れないかもしれない。
・「あの時こうしていれば良かった。」と、もう誰にも後悔してほしくない。
たとえ今の医療では治せない病気だとしても、旅行を通じて「自分らしく生きる」ことを応援したい。
.
.
コロナ禍の中で「 旅行 × 医療 」のテーマを取り上げることは、様々な議論を生むかもしれません。
この想いを実現するためには、不安や批判にもきちんと耳を傾けていきたいと思います。
しかし、コロナ禍で “旅行” の大切さを多くの人が実感している「今」こそ、医療従事者である自分が声を上げることで、多くの人に伝えていきたいと思います。
.
.
人類がコロナを克服した先に、健康な人や若者だけでなく、持病のある人やご高齢な方も一緒に旅行へ行くことができる環境を、「今」から作っていきたい。
旅行を”処方”できる医療へ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引用ここまで。
もし旅行にご興味ある方は
トラベルドクターのたびかなプロジェクトのご応募くださいませ。
たびかなプロジェクト
https://travel-doctor.jp/tabikana-project/
持病でご旅行を諦めている方々の多くにこの取り組みを知っていただける事を願っております
NPO人材開発機構様のサポーターズカレッジのLIVEゼミにて講演させていただきました。
NPO人材開発機構様のサポーターズカレッジのLIVEゼミにて講演させていただきました。
講演させていただきありがとうございます。